ほうれん草とベーコンとマッシュルームのキッシュ

こんにちは。 

ご訪問ありがとうございます。

InstagramでUPしたキッシュのレシピをご紹介します。

冷凍パイシートを使用して作った

『ほうれん草とベーコンとマッシュルームのキッシュ』


《レシピ》

タルト・パイ型(225×H27mm使用)

*冷凍パイシート・・2枚
*たまご・・・2個
*生クリーム・・180cc
*コンスターチ・・小さじ1
*パルミジャーノチーズ・大さじ2
(グリエールチーズなど◎)
*とろけるチーズ・・少々
*塩・胡椒・・少々

*ほうれん草・・100g
(茹でて水分はしっかりとる)
*ベーコン・・・100g
(お好みの大きさにカット)
*マッシュルーム・・100g
(1/4にカット)

①パイシートは指で押して柔らかくなったらめん棒でタルト型よりも少し大きくなるまで伸ばします。(焼成後型から外しやすいよう型にオリーブ油を少し塗っておく)

➁生地をめん棒に巻きつけて型に生地をかぶせます。
生地を型にきちんと密着させてフォークで生地に空気穴を開けておく。

➂生地にホイルをおいて重石を乗せて予熱した200度のオーブンで10〜15分空焼きします。
◉ここでポイント◉
時間に余裕がある方は生地の空焼きをすると美味しさUP!

【勿論、空焼きはしなくてもOK】


④ボウルに卵、生クリーム、コンスターチ、パルミジャーノチーズ・塩・胡椒などを混ぜておく。
泡立てないでくださいね!
具材はお好みの大きさにカットします。

*加熱したものを入れる場合は必ず冷めてものを使用してください。

水分が多いものを入れてしまうと生地が上手く焼けないので注意です。

⑤型に生地を乗せたら(又は生地が焼けたら)④の具材を均等にのせて卵液をゆっくり注ぎ込みます。
とろけるチーズを少し上からのせます。
(のせすぎ注意)
*卵液は勢いよく注くと具材が偏るので注意してください。

➅200度に予熱したオーブンに20〜25分焼いたら出来上がり!

*オーブンの種類によって焼き加減が異なるので調整してください。
表面か焦げてしまう場合はアルミホイルなどをかぶせて調整してください。

➆粗熱が取れたら型から外して少し冷ます。
温かいうちは柔らかいので崩れやすいので型から外す時やカットは注意してください。


◉具材はお好みのものでOK◉
お子様が好きなウインナーやじゃがいもなど◎
キノコ、ブロッコリー、ツナ、パプリカ、ズッキーニなども。
ちくわなども合いますよ(笑)

分かりずらいところがありましたらコメントください。
次回は作り方の写真もUPしたいと思います。

美味しいキッシュが仕上がりますように!!!

最後までお読みいただきありがとうございます。




0コメント

  • 1000 / 1000